みってぃブログ

2人の娘の育児や毎日を楽しく暮らすための情報などを紹介します。

みじん切り器で簡単調理!ニトリのみじん切りチョッパーを使ってみた!

こんにちは。

2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。

 

今日もみってぃブログを見て下さってありがとうございます。

f:id:mittymouse:20211028113630j:plain

 

料理をするときのみじん切りって結構大変ですよね。

みじん切りしているとまな板は散らかるし、玉ねぎのみじん切りは目が染みるし(´;ω;`)

そんな苦労があるけれど、料理にはかかせないみじん切り。

小さい子供がいるわが家では欠かせない調理法です。

今回はみじん切りを少しでも簡単にしちゃおう!という気持ちからニトリのみじん切り器を購入してみたのでご紹介します。

 

今回の目次はコチラです♪

 

□みじん切り器を買ってみた!【ニトリみじん切りチョッパーの値段と使い方】

f:id:mittymouse:20211103093427j:plainまずはニトリのみじん切り器の価格と使い方を紹介します。

 

【みじん切り器 S】

価格:税込み610円 

1人~2人、少量用のみじん切り器。コンパクトなので収納しやすい。

サイズ:幅12.7×奥行12.7×高さ9.5cm

素材:ポリプロピレン

重量:約200g

保証年数1年

洗浄方法:容器orカッターは食洗器× フタの部分は布で拭きとる

商品説明

●ハンドルを引っ張るだけで、みじん切りを簡単、スピーディに

[品質表示]
■主な材質
カバー:
ポリプロピレン(耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃)
POM(耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃)、
ABS樹脂(耐熱温度80℃、耐冷温度-20℃)
ひも:ナイロン(耐熱温度120℃、耐冷温度-20℃)
カッター:ステンレス、ポリエチレン(耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃)
容器:ポリスチレン(耐熱温度70℃、耐冷温度-20℃)
すべり止め:熱可塑性エラストマー(耐熱温度120℃、耐冷温度-20℃)

 

【みじん切り器 M】

価格:税込み814円

一度に玉ねぎ半分くらいOK。家族で使うならコチラが便利!

サイズ:幅12.5×奥行12.5×高さ14cm

素材:ポリプロピレン

重量:約260g

保証年数1年

洗浄方法:容器orカッターは食洗器× フタの部分は布で拭きとる

商品説明

●ハンドルを引っ張るだけで、みじん切りを簡単、スピーディに

[品質表示]
■主な材質
カバー:
ポリプロピレン(耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃)
POM(耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃)、
ABS樹脂(耐熱温度80℃、耐冷温度-20℃)
ひも:ナイロン(耐熱温度120℃、耐冷温度-20℃)
カッター:ステンレス、ポリエチレン(耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃)
容器:ポリスチレン(耐熱温度70℃、耐冷温度-20℃)
すべり止め:熱可塑性エラストマー(耐熱温度120℃、耐冷温度-20℃)

 

f:id:mittymouse:20211103093416j:plain引っ張るだけで素早くみじん切りが出来るっていうのは嬉しいけど、フタの部分が水洗いできないのが少し欠点かなぁ。(フタについている紐が傷んだりするためだそうです。)

でもお値段はすごくお手頃だし、一度使ってみる価値はありそうだよね♪

 

□みじん切り器実践!【ニトリのみじん切りチョッパーの使い心地は?】

今回はお試しということで小さめサイズの【みじん切り器 S】にしてみました。

f:id:mittymouse:20211110051911j:plain

使い方は↑の写真の箱のように食材を入れてひっぱるだけ!

 

f:id:mittymouse:20211110052920j:plain

 

食材は1~2センチにカットして入れるって書いてあるけど、みってぃママはズボラなので少し大きめにカットして入れてみたよ!

f:id:mittymouse:20211110053119j:plain

 

紐を20回引っ張ってみた結果!

f:id:mittymouse:20211110053832j:plain

切れてない部分が少しフタについていますね。

 

切れ残りを容器の中に入れてさらに10回引っ張ってみた結果。

f:id:mittymouse:20211110054004j:plain

めっちゃ綺麗に切れてる!

 

お皿に出してみました。

f:id:mittymouse:20211110115539j:plain

包丁でみじん切りするより細かく着れてる~☆

 

これは嬉しいですね!わが家の1歳児みーちゃんの離乳食作りにも役立つ!

 

使用後、フタの部分を洗わないというのはちょっと気になるので、水洗い後に水きり穴を下に向けてよく乾かすことにしました。

 

f:id:mittymouse:20211103093412j:plainフタの部分が洗いにくいのが欠点だけど、それ以外はすごく便利だね!これからはみじん切りする時はこの”みじん切り器”を使うのが定番になりそう(*´艸`*)

 

□まとめ

ニトリのみじん切り器は値段も安くて、しっかりみじん切りが出来るのでおすすめです!

少量使いには【みじん切り器S】、家族で使うなら【みじん切り器M】がおすすめ!

フタの部分を洗った場合は水きり穴を下に向けて、しっかりと乾かすのがポイントです。

毎日の料理の手間を減らすためにみじん切り器を使うことは、すごく便利だと思いますよ♪

 

今回はここまでにします♪

f:id:mittymouse:20211013134155j:plain

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

Amazonなどで人気のみじん切り器はコチラです♪